エクスポートとインポート ブログのお引越し 備忘録2 

f:id:ayami65:20210309152304p:plain

WordPressの記事をエクスポート

これもわからないので検索しました。「WordPress はてなブログ 移行」で検索すると、はてなブログからWordPressへ移行する情報ばかりだったので、「WordPressからはてなブログに移行」と文章にして検索しました。すると詳しい解説の記事に出会えました。

参考にさせて頂いたのはこちら↓↓↓↓↓

blog.serverworks.co.jp

こちらのブログのエクスポートの方法を参照しながら作業を進めました。どうやら、WordPressの標準機能を利用するのが一番簡単ということでした。

WordPressからはてなブログに移行する時のポイント【エクスポート編】 – サーバーワークスエンジニアブログ

私がしたこと

  • 管理画面で「ツール」から「エクスポート」を選択しすべてをエクスポート。
  • ダウンロードしたファイルに名前を付けて保存しておく(とりあえずデスクトップに保存して、インポート作業完了時に保存用のフォルダに移動)。

WordPressの記事をインポート

インポートもこちらのブログの記事で進めさせて頂きました。

WordPressからはてなブログに移行する時のポイント【インポート編】 – サーバーワークスエンジニアブログ

WordPressのブログは記事数が少なかったので、あまり時間もかからずに済みました。エクスポートとインポートの作業、画像を残しておけば良かったと後悔です。

私がしたこと

  • はてなブログのダッシュボードからインポートを選択し、ダウンロードしたファイルをアップロード。
  • 文字コードは文字化けしていないものを選択してインポート。
  • 画像データの移行を選択する。

WordPressのブログは記事も画像も少なかったので短時間にで済みました。ここまではそんなに大変ではなかった(ID登録でやり直しをしましたが)と思います。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました