はてなブログに引っ越してきたのが先月16日(2021年2月16日)、試行錯誤で右往左往しながら何とか整ってきました。ひと段落ついたので、これまでやったことを忘れないために、またこれからはてなブログを始める人のお役に立てれば良いなと思って残しておきたいと思います。
引っ越し前の状態
- さくらインターネットで独自ドメインを取得
- さくらインターネットでサーバーレンタル
- WordPressでブログ開設
はてなブログでの目標
- はてなブログにWordPressのブログを移す
- はてなブログProで独自ドメインを使う
- WordPressの時と同様のグローバルメニューを設定する
はてなブログに登録
はてなブログに登録する時、何も考えずにやると失敗するかもしれません。私は2回ほど失敗し削除して登録をやり直しました。要注意なのははてなIDとブログのURLです。
この2つは登録すると変更できません。どうしても変更したいときは登録を削除してやり直すしか方法がないようです。
- まずは新規登録です。はてなIDを作成から入ります。
- はてなユーザー登録、このはてなIDは変更できませんのでテキトーに決めると後悔するかもしれません。あまり悩まなくても良いのですが「しまった!」とならないように決めた方が良いです。
- ブログの新規作成画面、URLにはてなIDが記載してあります。ブログタイトルに近 いものに変更したい人はこの画面で入力します。後で変更できません。
-
ドメインは自分の好きなものを選べます。ここでは公開範囲を自分のみにしておく方が良いと思います。私は、ある程度、形を整えてから公開したかったのでこの時は「自分のみ」にしておきました。
私は独自ドメインを使いたかったので、ここで「はてなブログPro」を申し込みました。はてなの使い勝手がわからないので、とりあえず1ヶ月コースにしましたが、今は1年コースに変更しようと思ってます。
とりあえず、はてなブログはここまでやってWordPressから記事を引っ越す作業に移ります。
コメント