2020-09

雑記帳

養生テープ

いつの頃からか我が家で活躍しているのが養生テープです。何がきっかけだったのか覚えてないのですが常備品になってます。 何に使うのかというと、油性ペンで書けないものにペタッ!例えば ぬか漬けの容器に漬けた日付をペタリ! 容器本体に賞味期限...
ブログ運営

ボタンメニュー その1・備忘録

※2020年2月にはてなブログに移転しました。現在はWordPressを使用していません。 なるべく見やすいブログにしたいと思っていろいろと試しています。またつつきたくなった時の為の備忘録なので自分用の記事です。メニューそのものはWordP...
発達障害

居眠りをしない!

長男が高校生になった時に「絶対に授業で居眠りしない!」と言っていました。 うっかりウトウトしてしまったのは家庭科の授業だったと聞いています。 下を向くと眠くなるから背筋を伸ばして前を向く。 まばたきで睡魔に負けそうだからまばたきしない。 で...
雑記帳

ドドーンとココア!

すっかりおから蒸しパンにはまってしまいました。ほぼ毎日、おから蒸しパンを作ってます。お気に入りのココア味ですが、純ココアって高いです。そこでお徳用の大容量を買いました!純ココア1キロ!ついでにベーキングパウダー450グラム! 箱から取り出...
発達障害

支援と配慮について思うこと

発達障害の診断を受けた子どもたちを育てて とりあえず無事に大学に進学しました。 多くの方から支援や配慮を頂きました。 本当にありがたいことでした。 診断を受けてから2~3年の間、 発達障害の我が子には支援が必要なのだと 求める活動が多かった...
雑記帳

雪室ぬか

子供たちがひとり暮らしをはじめたので彼らがあまり好きではなかったものを作るようになった。私も若い頃は苦手だったのだが、年を取ると味覚が変わるらしい。ぬかごと食べることができる「雪室ぬか」でキュウリを漬けた。   はじめはプラ容器で良いと思...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました